【事例】社内ベンチャーを経て初の分社化。想いを形にするための事業計画―株式会社ポーラ・オルビスホールディングス
1929年の創業以来、業界のパイオニアとして様々な化粧品を製造・販売してきた株式会社ポーラ。同社を擁する株式会社ポーラ・オルビス ホールディングス(以下ポーラ・オルビス ホールディングス)では2017年度から社内ベンチャ…
1929年の創業以来、業界のパイオニアとして様々な化粧品を製造・販売してきた株式会社ポーラ。同社を擁する株式会社ポーラ・オルビス ホールディングス(以下ポーラ・オルビス ホールディングス)では2017年度から社内ベンチャ…
欧米市場を中心にウェルネス/ウェルビーイングとテクノロジーを掛け合わした「ウェルテック」が注目され始めています。HRテクノロジーの第一人者である民岡良氏と、日本ではまだ馴染みの薄いトランステック分野で第一人者である山下悠一氏に、ウェルネステックを活用する重要性と果たせる役割について語っていただきました。
商業施設へのクラウドサービスの開発とシステム導入支援および各種オペレーション業務のアウトソーシングサービスなど様々な事業を展開する株式会社イースト(以下、イースト社)。 イースト社は、中期計画の策定にあたり、さらなる成長…
新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、事業の構造や働き方が大きく変わりつつある。日を追うにつれ減っていく人通りとは対照的に、オンラインでの活動は活発さを増している。
1月10日、愛知県主導のアクセラレータープログラム「Aichi Open innovation Accelerator」連動企画として「公認会計士、弁護士、証券取引所が教える『資金調達の留意点』」を開催。最適な資金調達の仕方や調達後のリスク等について解説。ゲスト:株式会社名古屋証券取引所・大澤誠氏、弁護士法人小山・古澤早瀬・古澤仁之氏、税理士事務所・前田勝己氏
8月28日に行った「Mirai Salon #13 – 人が集まり事業が生まれる仕組み・仕掛け」イベントレポート。ゲスト:三菱地所株式会社 那須井俊之氏/エルピクセル株式会社 島原佑基氏/住友商事株式会社 蓮村悛彰氏/内閣府 宇津木達郎氏
10月1日に開催された22回目のTrend Note Camp。今回は、8月にDemo dayが開催されたY Combinatorによる「YC Summer 2019」を取り上げた。ゲストスピーカー:m&s partners Pte. Ltd. 眞下 弘和氏、株式会社WiL 久保田 雅也氏、株式会社DGベンチャーズ 上原 健嗣氏
9月19日、Inspired.Labにて「英ケンブリッジ大学 PhD 大学院生の皆さんの研究紹介 & ネットワーキング」が開催された。英ケンブリッジ大学のNanoDTCに所属する博士課程の大学院生約20人が来日し、研究発表やネットワーキングを行った。主催:TomyK Ltd.、三菱地所株式会社
10月21日、「オープンイノベーションの事業創造と具体的戦術:Knowledge Place Opening Month」がKnowledge Place(東京・虎ノ門)にて開催。登壇者:富士通株式会社 イノベーション鈴木氏、株式会社ポーラ・オルビスホールディングス 岸裕一郎氏、東急株式会社 福井崇博氏、弊社代表 木村
去る8月26日、Inspired.LabにてAichi Open innovation Acceleratorの事前説明会「テクノロジー・スタートアップ共創最前線」が行われた。スタートアップエントリー締切は10月11日、オープンイノベーションパートナー締切は11月1日。