addlight journal

イノベーション創造を加速するメディア

  • スタートアップSTARTUP
  • オープンイノベーションINNOVATION
  • インキュベーションINCUBATION
  • 関連イベントEVENTS
  • コラムCOLMUN
  • addlight journalについてABOUT

2017.03.24 スタートアップ addlight journal 編集部

【開催報告】「中国フィンテック最前線」(Trend Note Camp #5)

株式会社アドライトが主催するイベントシリーズ「Trend Note Camp」では、世界で活躍する起業家や投資家の方々に、アメリカやアジアの最先端ベンチャーのトレンド・ビジネスモデルなどをプレゼンテーションいただき、その…

2017.03.17 スタートアップ addlight journal 編集部

【開催報告】Fin Book Camp #5「2016年国内スタートアップ資金調達総まとめ」

「Fin Book Camp」は、株式会社アドライトが主催する、起業家のための資金調達や資本政策など、ベンチャーファイナンス全般に関するテーマを題材にした勉強会シリーズです。 第5回目は、日本で初めてとなる未公開ベンチャ…

2017.03.07 オープンイノベーション addlight journal 編集部

【開催報告】Mirai Salon #3 日本流オープンイノベーションによるCVCの未来

株式会社アドライトが主催する大企業や官公庁の事業責任者を対象にオープンイノベーションをテーマに行っているイベントシリーズMirai Salonの第3回目「日本流オープンイノベーションとCVCの未来」を、2017年2月22…

2017.02.14 スタートアップ addlight journal 編集部

【開催報告】「起業家とVCからみた韓国スタートアップのいま(Trend Note Camp #4)

Trend Note Campとは 株式会社アドライトが主催するイベントシリーズ「Trend Note Camp」では、世界で活躍する起業家や投資家の方々に、アメリカやアジアの最先端ベンチャーのトレンド・ビジネスモデルな…

2016.12.26 スタートアップ addlight journal 編集部

台湾スタートアップ近況(appworks 13th demoday )

こんにちは。今回は台湾発のアクセラレーターであるAppWorks(之初创投)の取り組みと、その第13回目となったプログラムの様子をご紹介します。2016年11月8日に台北市内のHNBK International Con…

2016.12.25 オープンイノベーション addlight journal 編集部

香港FinTech Innovation Lab Asia Pacific報告

こんにちは。弊社が日本からのオフィシャルパートナーとして参画している、FinTech領域でのスタートアップ育成プログラム「FinTech Innovation Lab」。香港は2014年よりAPACエリアの開催拠点となっ…

2016.12.24 インキュベーション addlight journal 編集部

農業関連チームも参加するユニークなAIアクセラレーターZeroth.ai

こんにちは。今回は、香港を拠点として展開しているAIに特化したアクセラレーターであるZeroth.AIについてご紹介します。 Zeroth.AIのプログラムは3か月にわたり、最初の1か月は製品/市場のフィットおよび、資金…

2016.12.15 スタートアップ addlight journal 編集部

韓国スタートアップ近況(SparkLabs 8th & K-Startup Grand Challenge)

こんにちは。今回は、韓国のソウルに拠点を置くアクセラレーターであるSparkLabsの第8回目となるプログラムとその参加チームについてご紹介します。 去る2016年12月1日、同プログラムのDemo dayがソウル市内に…

2016.12.15 インキュベーション addlight journal 編集部

韓国ソウルのアクセラレーターSparkLabsのDemodayに潜入

こんにちは。今回は、韓国のソウルに拠点を置くアクセラレーターであるSparkLabsの第8回目となるプログラムとその参加チームについてご紹介します。 去る2016年12月1日、同プログラムのDemo dayがソウル市内に…

2016.12.07 オープンイノベーション addlight journal 編集部

【開催報告】Mirai Salon #2 日本流オープンイノベーションによるIoTの未来

【開催報告】Mirai Salon#2 日本流オープンイノベーションとIoTの未来 株式会社アドライトが主催する大企業や官公庁の事業責任者を対象にオープンイノベーションをテーマにしたイベントシリーズMirai Salon…

  • <
  • 1
  • …
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • …
  • 25
  • >
アドライト株式会社

Tweets by @addlightinc

人気ランキング

  • 日本の洋上風力発電:構造、現状、課題と展望
  • 和歌山県が推進するGXビジネスモデル創出事業「G3...
  • 気候変動関連書籍|今読むべき!おすすめ書籍6選
  • CVC担当者向けのおすすめ書籍7選 | CVCで成...
  • 社内起業を目指す人へ! ~おすすめ書籍7選~

タグ

AI CVC Fin Book Camp FinTech IoT Mirai Salon Tokyo Startup Dating Trend Note Camp VR Y Combinator アクセラレータ アクセラレータープログラム アジア アメリカ イノベーション インキュベータ オープンイノベーション コワーキングスペース シリコンバレー シンガポール スタートアップ ドローン フレームワーク ブロックチェーン プロジェクトマネジメント ベンチャー ベンチャーファイナンス マレーシア 中国 人工知能 台湾 国内 国内イベント 大手企業 新規事業 日本 東南アジア 海外 海外スタートアップ 深セン 自動運転 解説 資金調達 韓国 香港

アーカイブ

  • 2025年10月
  • 2025年9月
  • 2025年6月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年10月
  • 2024年8月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年6月
  • 2022年12月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年10月
  • 2021年7月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年9月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年4月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2014年10月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年9月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2012年9月
  • 2011年11月
  • addlight journalについて
  • 利用規約
  • メールマガジン登録

©Copyright addlight Inc..All Rights Reserved.